株主優待が魅力的かつディフェンシブ銘柄(食料品)のため、保有中です!直近での減配実績はなく、むしろ大幅に増配を実施し株主還元をしてくれている印象です!
2022/5から高配当株を始めて2年目です。昨年と比較して、年間受取配当金は22万円から65万円に大きく増やすことができました!累進配当銘柄を中心にしていることが大きいと感じています!1年目の時は主力・準主力を選定してポートフォリオを固める方針として…
ライオンはディフェンシブ銘柄かつ株主優待が魅力的で興味を持ち、100株保有中です! 1980年1月1日「ライオン歯磨株式会社」と「ライオン油脂株式会社」が対等合併し、「ライオン株式会社」として発足しており、2023年12月期で163期の老舗ですね! <目次> …
明治ホールディングス(以下明治HD)はディフェンシブ銘柄かつ株主優待が魅力的で興味を持ち、100株保有中です! 食品のイメージが強い明治HDですが、意外と!?医薬も扱っています! <HP抜粋>100年以上にわたって人々に愛され、育まれ、続いてきた私たち…
株主優待が魅力的な長瀬産業!配当利回りも高め、かつ14期連続の増配!創業180年の化学品専門商社首位です!規模は長瀬産業>稲畑産業>三洋貿易の順ですね。
投資歴1年半にして使い始めましたが、機能も豊富で驚いています!しかも無料! 気にはなるけどマネックス証券の口座開設は面倒だな~具体的にどのような機能があるか知りたい! という方に向けて使ってみての感想をまとめました! <目次> 利用開始方法 銘…
普段は「節約」と「投資」により「資産を増やすこと」を重視していますが、家族旅行など使うべきところには「お金を使う」方針です! 星野リゾートは何度か行ったことがあるのですが、ブログでの紹介は初です~ 決して安くはありませんが、どこも同じクオリ…
初心者に向けて、1年の私にポートフォリオの作り方をアドバイスするならという視点で記事にしてみました!うまく銘柄とタイミングを抑えれば年間配当金を約4%の他に、含み益も期待できます!
増配によって年間配当金はどれくらい増えるか!?実際の増加額をまとめてみました!
投資嫌いだった私が投資に至った経緯と1年間の投資実績、現在のポートフォリオについてまとめてみました!これから投資を始めようか検討中の方、投資を始めて間もない方に向けて記事にしています!