高配当株

【株主優待あり!】加藤産業(9869)銘柄分析

加藤産業は優待投資でもありますが、「累進配当」銘柄であることから以前から監視していたのですが、増配によりドンドン株価が上がっていくのでずっと買えずにいました。分類としては卸売業ですが、食品商社のため、業績の安定性と還元方針に魅力を感じて購…

【株主優待あり!】王子ホールディングス:銘柄分析

王子ホールディングスはセクター分散のため銘柄を増やしたいと探しているうちに見つけました。私の好きな高配当(4%以上)かつ株主優待ありのため、すぐに購入を決定しました!1000株保有中です! <目次> 王子ホールディングスについて 企業概要 セグメ…

【株主優待あり!】沖縄セルラー:通信銘柄比較

o

機能豊富!銘柄スカウターの使い方【マネックス証券】

投資歴1年半にして使い始めましたが、機能も豊富で驚いています!しかも無料! 気にはなるけどマネックス証券の口座開設は面倒だな~具体的にどのような機能があるか知りたい! という方に向けて使ってみての感想をまとめました! <目次> 利用開始方法 銘…

増配で年間配当金はいくら増える!?

増配によって年間配当金はどれくらい増えるか!?実際の増加額をまとめてみました!

ハウスメーカー高配当株検討

もともと積水ハウスと住友林業は保有していましたが、日経225にも含まれている大和ハウスを購入するにあたり、ハウスメーカーの高配当株について検討してみました!

日経225調査結果~連続増配株36銘柄~

日経平均株価を知らない方は少ないと思いますが、日経225はご存じでしょうか?日経平均株価のもととなる日本を代表する企業225社の中から連続増配株かつ高配当株を調査してみました!銘柄選定のご参考になればと思います。

花王【4452】株価検討~傾向と対策~

2022年12月期の第3四半期決算の結果をうけて花王の株価が11/1:5,602円→11/2:5,114円へ488円下落しました。今後保有し続けるかどうか検討しました!

私の株主優待_優待内容と利回り

高配当株かつ株主優待を満たす銘柄として、私が実際に保有している銘柄をまとめました!

【連続増配株】10年後どうなる!?シミュレーションしました!

高配当株を選ぶときに気になるのが配当利回りですが、単純に高利回りだけを選ぶべきか?増配株を選ぶべきか?悩み所かと思います。過去の増配実績をもとに10年後をシミュレーションしてみました!

【初心者向け】高配当株の3つの要点!

高配当株を始めたい!と思っている初心者を対象に記事を書いてみました! 私も初心者から4ヵ月勉強する中で身に着けた知識と注意点を中心に書いています!

高配当株のシミュレーション!20年後にいくらになる!?

高配当株を20年継続するといくらになるか!?6つの項目を入力するだけでシミュレーションができるExcel付きです!初心者の方に見ていただきたいです!